北アルプスのニュース
- 北アルプス白馬岳を登山していた男女2人が滑落し、50代の男性が死亡しました。女性は肺挫傷などの重傷です。 亡くなったのは長野県岡谷市の53歳の会社員です。 午前10時過ぎ、北アルプス白馬岳を登山してい […]
- 北アルプスの白馬岳(しろうまだけ)で、50代の男女2人が滑落し、長野県岡谷市の男性が死亡しました。 死亡したのは、岡谷市長地(おさち)の会社員=〓坂広志(こうさか・ひろし)さん53歳です。 29日午前 […]
- … =山中瑞喜撮影全線開通に向けて、除雪作業が進む「立山黒部アルペンルート」=2023年3月29日午前10時8分、富山県立山町、朝日新聞社ヘリから、山本裕之撮影 [PR] 標高3千メートル級の山々 […]
- … 観光庁は、複数年かけて観光戦略を集中的に支援する計画で、地域のプロモーションやブランド力の強化を担う専門人材の派遣や、外国人向けの観光ガイドの育成などを行うとしています。 今回の選定を受けて高 […]
- 29日午前、北アルプス白馬岳の標高2800メートルの主稜上で、50代の男性が滑落し、意識不明の状態で松本市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 3人パーティーで入山し山頂を目指し […]
- 大町署によると、北アルプス白馬岳の主稜上(標高約2800メートル)で29日午前、3人パーティーで入山していた50代男性らが滑落した。収容先の松本市内の病院で死亡が確認された。同行者からの救助要請を受け […]
- 29日、北アルプス白馬岳を登山していた男女2人が滑落し、50代の男性が死亡、50代の女性は足を負傷している模様です。 29日午前10時10分ころ、2人の同行者から「仲間が滑落した」と警察に救助要請があ […]
- … ーションやブランド力の強化を担う専門人材の派遣や、外国人向けの観光ガイドの育成などを行うとしています。 また、日本政府観光局を通じて海外の旅行会社への売り込みも行うということです。 このうち高 […]
- … 探った。(城石愛麻) 「テントのように大雪で押しつぶされる心配もなく、雪面に縦穴を掘る『雪洞』ほど多くの雪や人手がいらない。負傷時や悪天候の際に命を守ってくれます」。3月上旬、長野、富山両県に […]
- 除雪進む「立山黒部アルペンルート」の動画はこちら 富山、長野両県の北アルプスを貫く「立山黒部アルペンルート」で、春の観光シーズンに向けて除雪作業が進められている。29日には、斜面にくねくねと曲がった道 […]